おはようございます。すがすがしい朝、輝く太陽、大音響のセミの鳴き声…夏ですね!
と、言いたいところですが、台風の影響か雨の日が続いております。朝の日差しが恋しいです。
さて、先日ようやく大学の定期試験が終了しました。
水曜日から始まり火曜日に終わる一週間。途中、大雨突風と悪天候の中、最後まで大学生としての本分を全うしました。
ということは……夏休みの始まりですっ!!
海に山に都会に田舎に。遊び呆ける時期であり、やりたいことをやる時期であり、一生の思い出ができる時期であり、心身ともに成長する時期であり、秋以降に向けての準備期間でもある夏休みの到来です。
佐賀大学管弦楽団にとって夏休みは、最高の練習期間です。
お盆を過ぎたらすぐ練習合宿と、団員は本当に演奏会に向けて余念がありません。
ですが、ひたすら練習だけを続ける、というのもあまり好ましいとは言えませんよね?ですよね?
せっかくの夏休み、団員がオーケストラのことを忘れて遊んでいても、少しくらいは許してくださいね。
こんにちは。
昨日、第37回スプリングコンサートを無事終えることが出来ました。
短い準備期間ではありましたが、全団員が一丸となり一生懸命練習して迎えた演奏会でした。
指揮者の先生をはじめ、トレーナーやエキストラの方々、会場の関係者の方、団員の家族の方、そしてお越しいただいた皆様など、多くの方々にご支援、ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
やり遂げた達成感も、上手く演奏できた喜びも、そして思い通りにいかなかった後悔も、様々な感情を懐いた団員ですが「次の演奏会はもっといいものに」という意識は共通しています。
これからも成長し続ける佐賀大学管弦楽団をよろしくお願いいたします。
佐賀大学管弦楽団のホームページをリニューアルさせていただきました。
利用者の方々にとって、使いやすいものとなるようシンプルで見やすいデザインにするとともに、機能的な面でパワーアップしたホームページを目指しました。
今後も佐賀大学管弦楽団をよろしくお願いいたします。
昨日、追いコンを経て四年生の先輩方が卒業されました。まだ卒業式や入学式で一緒に演奏するのですが、それでもこれからは三年生以下の団員で演奏・運営していかないといけなく、不安でいっぱいです。
スプリングコンサートの練習もあれば卒入学式の練習もあって、なかなかハードな活動になりますが、卒業された先輩方に誇れる演奏が出来るよう精一杯努力しています。
もちろん、聞きに来られた方にも心を込めて音色を届けます!
スプリングコンサートまで残り一か月、ぜひお越し下さい。